三島で結婚式をするなら費用はどれくらいかかる?安心の目安と自己負担の考え方 | 三島・沼津の結婚式場 みしまプラザホテル
三島で結婚式をするなら費用はどれくらいかかる?安心の目安と自己負担の考え方

結婚式を考え始めるとき、多くのカップルが一番気になるのが「費用はいくらくらいかかるのか」という点ではないでしょうか。結婚式は一生に一度の大切な一日だからこそ、しっかり準備して後悔のない形にしたいものです。
本記事では、三島エリアでの結婚式費用の目安や自己負担額の考え方、費用配分のポイントをご紹介します。さらに、みしまプラザホテル(ウェディングブランド:THE MORRIS【モーリス】)の魅力も合わせてお伝えしますので、これから会場探しを始める方にきっと役立つ内容です。
三島での結婚式費用の相場とは
全国的に見ても、結婚式の費用は地域や人数によって幅があります。三島エリアでは、挙式と披露宴を含めた総額でおよそ250万円〜350万円が一般的な目安です。
ただし、「そんなにかかるの?」と不安になる必要はありません。ご祝儀や親からの援助を踏まえると、自己負担はぐっと抑えられます。
自己負担を安心にする計算方法
結婚式費用を考える際は、総額ではなく「自己負担額」でシミュレーションすることが大切です。
ご祝儀の平均金額
静岡県内の結婚式に参列するゲストのご祝儀は、1人あたり平均36,000円が目安です。例えば60名を招待すると、
36,000円×60名=216万円のご祝儀が見込めます。
親からの援助
さらに、多くのカップルが親からの援助を受けています。平均的には新郎新婦それぞれのご両親から30万円ずつ=計60万円が多いケースです。
これらを合わせると、総額300万円の結婚式でも、自己負担は300万円-216万円-60万円=24万円程度。
思った以上に負担が軽くなることが分かります。
三島で人気の挙式スタイルと費用感
結婚式の費用は選ぶ挙式スタイルによっても変わります。
チャペル挙式
モーリスのチャペル「ソルミエ」での挙式は20万円。天候に左右されない照明演出による光の演出が魅力です。披露宴と組み合わせることで、トータルの費用は250万〜350万円が目安となります。
三嶋大社での神前式
歴史ある三嶋大社での神前式は、和装が映える厳かな挙式。初穂料は10万〜15万円で、雅楽の生演奏や巫女の舞を加えることもできます。ホテルとセットで披露宴まで行えば、移動もスムーズでゲストも安心です。
👉 三嶋大社での神前式を見る

費用配分で後悔しないためのポイント
結婚式費用をどこに重点を置くかによって、満足度は大きく変わります。
お料理
ゲスト満足度に直結するのがお料理です。みしまプラザホテルでは和洋折衷や日本料理から選べ、地元食材を活かしたおもてなしが可能です。
👉 お料理の詳細を見る
装花や衣裳
写真や映像に残る部分だからこそ、一定のグレードを確保するのがおすすめです。特に衣裳は自分に似合うものを妥協せず選びたいところ。
写真・映像
結婚式の記録は一生の宝物。スナップ写真やエンドロールなど、プロの手で残すことで感動が蘇ります。
費用シミュレーション例(60名の場合)
・総額:300万円
・ご祝儀:36,000円×60名=216万円
・親からの援助:60万円
・自己負担額:300万円-216万円-60万円=24万円
大人数を招待すればするほど、ご祝儀での相殺が大きくなり、自己負担額は軽減されます。少人数婚の場合も、シンプルな構成で費用を抑えつつ、心温まる一日を実現できます。
みしまプラザホテルのサポート体制と安心感
みしまプラザホテルでは、専任プランナーが費用シミュレーションを一緒に行い、無理のない結婚式を提案しています。
会場は「ルナール」「マーキス」「フレイア」など多彩で、人数やスタイルに合わせた最適な空間をご案内。
👉 披露宴会場を見る
また、アクセスも抜群。三島駅から徒歩圏内で、遠方ゲストには無料タクシーチケットを用意しているので安心です。

まとめ|結婚式ならみしまプラザホテルにおまかせ
三島での結婚式費用は、一見高く感じてもご祝儀や援助を考慮すると自己負担は想像以上に少なくなります。費用配分のポイントを押さえ、後悔のない一日を叶えてください。
三島での挙式披露宴は、アクセスの良さ、豊富な会場、そして心温まるおもてなしが魅力です。
🍽 静岡の恵みを取り入れた婚礼料理で、ゲストに感謝の気持ちを伝えるひとときを
🚌 三島駅から徒歩圏内&無料タクシーチケットもご用意。遠方ゲストも安心してご招待
⛩ 三嶋大社での本格神前式にも対応。和装が映える歴史ある挙式が叶います
東京・静岡からのアクセスも良好な三島で、大切なゲストと過ごす特別な一日を。
🌿ウェディングフェアは随時開催中。まずはお気軽にお問い合わせください。