静岡で神社の結婚式をお考えの方へ|格式ある神前式の魅力と三嶋大社挙式のすすめ | 三島・沼津の結婚式場 みしまプラザホテル

静岡で神社の結婚式をお考えの方へ|格式ある神前式の魅力と三嶋大社挙式のすすめ

お役立ち情報

「神社で結婚式を挙げたい」「和装で厳かな雰囲気の中、夫婦の誓いを立てたい」——そう願うカップルに根強い人気を誇るのが、神前式というスタイル。静岡県には歴史と格式を兼ね備えた神社が点在し、四季折々の自然の中で挙式が叶うのも魅力のひとつです。

中でも東部エリアに位置する三島市は、静岡駅から新幹線で約20分とアクセスも良く、観光地としても知られる三嶋大社での神前式が特に人気。みしまプラザホテル(THE MORRIS)では、三嶋大社での挙式と披露宴をトータルでサポートしており、和婚を希望される方にぴったりの式場です。

神社での結婚式とは?神前式の基本を解説

神前式は、神道の儀式に則って夫婦の契りを結ぶ、日本ならではの伝統的な結婚式です。明治時代から始まり、今なお多くの支持を得ています。

神前式の特徴

  • 厳かな雰囲気の中での挙式
  • 和装(白無垢・色打掛・紋付袴)が映える
  • 親族中心のセレモニー(列席者は主に両家の親族)
  • 神職による祝詞奏上や玉串奉奠など、伝統的な儀式が行われる

静岡で神社挙式を挙げる魅力

静岡県は南北に長く、伊豆・駿河・遠州とそれぞれの文化が息づいています。神社も多彩で、地域ごとの魅力が楽しめます。

静岡で神前式を挙げるメリット

  • 富士山や自然に囲まれたロケーション
  • 桜や紅葉など季節ごとの美しさ
  • アクセス良好:静岡駅・三島駅ともに新幹線利用で便利

三嶋大社での神前式の特徴と流れ

伊豆国一宮・三嶋大社は、源頼朝が源氏再興を祈願したことでも有名。挙式を通じて歴史とご縁を感じることができます。

神前式の基本的な流れ(例)

  1. 控室にて親族紹介
  2. 花嫁行列で本殿へ移動
  3. 神職による祝詞奏上
  4. 三献の儀(夫婦盃)
  5. 指輪交換・誓詞奏上
  6. 玉串奉奠・親族盃の儀
  7. 記念撮影

神前式の衣裳・ヘアスタイル・写真の楽しみ方

和婚の最大の魅力は、何といっても衣裳。伝統美と華やかさを兼ね備えた和装で、思い出に残る写真を残しましょう。

和装・ヘア・撮影のポイント

  • 白無垢:清楚で伝統的な印象に
  • 色打掛:鮮やかで華やかな印象に
  • 綿帽子・角隠し・洋髪スタイルも選べる
  • ロケーション撮影や花嫁行列の写真も人気

挙式後の披露宴はどうする?会場選びと導線

三嶋大社での挙式後、ゲストとスムーズに移動しておもてなしを行えるのが理想です。徒歩5分のホテル披露宴が人気の理由です。

みしまプラザホテルの披露宴サポート

  • 挙式から徒歩5分の好アクセス
  • 移動負担が少なく高齢ゲストも安心
  • 最大120名対応の披露宴会場完備

静岡で神社婚をするなら、みしまプラザホテルが選ばれる理由

みしまプラザホテルでは、三嶋大社との提携で準備から当日までスムーズにサポート。初めてでも安心して神前式が叶います。

THE MORRISの魅力

  • 挙式・披露宴のトータルプロデュース
  • 和装に精通したスタイリストが在籍
  • 遠方ゲストも安心の宿泊・送迎サポートあり
  • 披露宴会場は和洋選べる8会場(ルナール・マーキス・フレイアなど)

まとめ|格式ある神前式ならみしまプラザホテルにおまかせ

🍽 静岡の恵みを取り入れた婚礼料理で、ゲストに感謝の気持ちを伝えるひとときを
🚌 三島駅から徒歩圏内&無料タクシーチケットもご用意。遠方ゲストも安心してご招待
三嶋大社での本格神前式にも対応。和装が映える歴史ある挙式が叶います

東京・静岡からのアクセスも良好な三島で、大切なゲストと過ごす特別な一日を。
🌿ウェディングフェアは随時開催中。まずはお気軽にお問い合わせください。

アクセスACCESS

THE MORRIS

住所
〒411-0855 静岡県三島市本町14-31
みしまプラザホテル
営業時間
10:00~19:00
定休日
火曜日

お問い合わせCONTACT

お電話でのお問い合わせ

055-972-0077(ザ・モーリス直通)

top