三島で神社結婚式をするなら三嶋大社とみしまプラザホテルの組み合わせが最強 | 三島・沼津・富士の結婚式場 みしまプラザホテル
三島で神社結婚式をするなら三嶋大社とみしまプラザホテルの組み合わせが最強

静岡県三島市で結婚式を考えているカップルの皆さま、こんなご希望はありませんか?
「日本らしい伝統的な挙式をしたい」「厳かな雰囲気で家族の絆を感じたい」「写真にも映える和装がしたい」――そんな想いを叶えるのが、**神社での結婚式(神前式)**です。
なかでも「三嶋大社」は、三島の歴史と自然を象徴する特別な神社。神前式の舞台として人気を集めており、その後の披露宴をみしまプラザホテルで行えば、移動も快適でゲストにも喜ばれる一日が実現します。
三島で神社の結婚式を選ぶ魅力とは?
結婚式のスタイルは年々多様化していますが、近年再評価されているのが「神前式」です。日本古来の伝統に則り、家と家の結びつきを大切にするこの挙式スタイルは、「厳かに、でも心あたたかく結ばれたい」と願うカップルにぴったり。
三島という土地は、古来より東海道の宿場町として栄え、歴史と文化が息づく場所。そんな三島での神社婚は、土地のパワーも味方にした格別の挙式体験となるでしょう。
三嶋大社とは|三島を代表する神社で叶える神前式
三島市の中心に鎮座する「三嶋大社」は、伊豆国一宮として知られ、平安時代から続く由緒ある神社です。源頼朝公も源氏再興を祈願したという歴史を持ち、縁結び・家内安全・商売繁盛など幅広いご利益で知られています。
神社の敷地内には樹齢千年を超えるご神木や、神鹿、荘厳な拝殿と本殿があり、挙式を挙げる場所としても最高のロケーションが整っています。
三嶋大社で結ばれるという意味
三嶋大社のご祭神は、大山祇命(おおやまつみのみこと)と積羽八重事代主神(つみはやえことしろぬしのかみ)。自然と調和しながら、家庭の平和を願う神様としても信仰されています。だからこそ、ここで誓う夫婦の未来には「自然とともに歩む穏やかな幸せ」が込められているのです。
三嶋大社での結婚式の流れとポイント
神社婚に初めて触れる方は、「どんな流れで進むの?」「準備はどこでするの?」と疑問に思うかもしれません。ここでは、当日の流れとポイントを解説します。
親族紹介と控室
挙式の約30分前には、神社隣接の控室に集合。新郎新婦とご両家の親族が一堂に会し、簡単な紹介やご挨拶を行います。この時間があることで、ゲストの緊張も和らぎ、和やかな雰囲気に包まれます。
三嶋大社では、落ち着いた雰囲気の控室が整っており、和装での着付けや最終確認もスムーズに行えます。
花嫁行列と本殿挙式
控室から本殿までは「花嫁行列」で移動。参道をゆっくり進む花嫁行列は、まるで絵巻物のような美しさ。観光客や通行人からも祝福の拍手が起こるほど、印象的なワンシーンになります。
本殿では、雅楽の音色が流れる中、祝詞奏上(のりとそうじょう)や三々九度の盃、玉串奉奠(たまぐしほうてん)などの神事が厳かに進行。親族が見守る中での誓いは、特別な感動をもたらします。

神前式ならではの魅力と演出
神前式には、他のスタイルにはない「しきたり」と「品格」があります。そのひとつひとつには意味があり、古くから続く日本人の美意識が込められています。
三々九度と玉串奉奠
三々九度は、夫婦の契りを酒で交わす儀式であり、玉串奉奠は、神様への感謝と祈りを捧げる所作です。この二つの儀式を通じて、「夫婦としての覚悟」と「家族への感謝」を改めて実感することができます。
どちらもゆったりとした所作が求められるため、リハーサルを事前に行っておくと安心です。みしまプラザホテルでは、事前のサポート体制も万全です。
衣装や小物のこだわり
白無垢・色打掛・紋付き袴など、和装の美しさも神前式ならではの魅力。特に三嶋大社の背景に映える衣装は、写真映えも抜群です。髪型は洋髪・綿帽子・角隠しなどが選べ、自分らしい和装スタイルが叶います。
みしまプラザホテルでは、衣装の選定から着付け、移動サポートまでをトータルでご案内。当日の不安も解消されると好評です。
三嶋大社から徒歩圏!披露宴はみしまプラザホテルで安心
三嶋大社での挙式を終えた後は、ゲストをおもてなしする披露宴へ。移動の手間やお着替えの負担を考えると、挙式後すぐに披露宴ができる会場が理想的です。
みしまプラザホテルは、三嶋大社から徒歩約5分という好立地にあり、移動用の無料タクシーサービスも完備。年配のゲストや遠方からの親族にも喜ばれています。
館内移動でゲストも快適
ホテル内にはチャペル・披露宴会場・着替え室・控室がすべて揃っており、エレベーターでのスムーズな移動が可能。授乳室や車椅子対応も万全で、あらゆる世代のゲストが安心して過ごせます。
また、ホテル内で撮影された前撮り写真をロビーや受付に飾る演出も人気。神社婚とホテル披露宴、それぞれの良さを最大限に活かしたウェディングが実現します。
神社婚後の披露宴演出アイデア
神社での厳かな挙式から一転、披露宴では華やかで楽しい演出を加えるのが理想的。たとえば以下のような演出が人気です。
- 和装から洋装へお色直しで印象チェンジ
- 鏡開きで和のテイストを活かした演出
- 神社婚の映像をエンドロールに組み込む
みしまプラザホテルでは、専属のウェディングプランナーが一組一組のご希望に寄り添い、オーダーメイドの披露宴を提案しています。

まとめ|三島の神社で結婚式をするならみしまプラザホテルへ
三嶋大社での神前式は、静けさと荘厳さ、そして家族との絆を大切にした本質的な結婚式を実現できる貴重なスタイルです。そして、その感動の余韻をそのままに披露宴へと繋げられるのが、みしまプラザホテルの強み。
三島の歴史と自然に抱かれたこの地で、和の美しさに包まれた「本物の結婚式」を叶えてみませんか?
💡 みしまプラザホテル(THE MORRIS【モーリス】)では、三嶋大社での挙式とホテルでの披露宴をセットでご案内!
- 経験豊富なプランナーによるフルサポート
- 衣装・着付け・送迎までワンストップでご提供
- 三島・沼津エリアからのアクセスも良好
三島・沼津エリアで神社結婚式をお考えの方は、三嶋大社×みしまプラザホテルという最高の組み合わせをぜひご体感ください。ウェディングフェアは随時開催中。まずはお気軽にご予約を。